ゼロからでも始められる! 実践型スキルアップ創業スクール

事業計画書作成とプレゼンテーションを実施する
実践的なカリキュラムで創業を成功へと導く力を鍛える!
当スクールは、知識・経験ゼロからグループワーク中心とした事業計画書作成とプレゼンテーションを行う実践的なカリキュラムで創業で成功を手にするキホンが身につきます。
グループごとに創業支援が豊富なサポート講師が伴走し、皆様のビジネスプランが実現できるよう、しっかりサポートします。
【当スクールの特徴】
①経験豊富な現役中小企業診断士、金融機関担当者が事業計画書作成を支援
②創業を志す仲間と切磋琢磨して自身のビジネスプランを磨ける
③終了後は横浜中小企業診断士会主催の無料相談会や無料セミナーに優先参加ができる
また、横浜市の特定創業支援等事業に認定されており、証明書を受けると会社設立の登録費用の軽減を受けられ、融資や助成金・補助金の申請時には特典があります。
【開催概要】
主催:特定非営利活動法人横浜中小企業診断士会
共催:かながわ信用金庫
後援:横浜市経済局、日本政策金融公庫、横浜市信用保証協会、神奈川県信用保証協会
日程:全5回 ①5/14 (水) ②5/21(水)③5/28(水)④6/4(水)⑤6/11(水)
時間:①10:00~18:00 ②~⑤10:00~17:00
※詳細は下記【カリキュラム】をご確認ください
会場:かながわ信用金庫横浜営業部
横浜市中区不老町1-3
定員:15名
※諸事情により変更することがあります。
受講料:33,000円(税込)
※⼀部の講座の⽋席や途中退校の場合でも返⾦できません。
【カリキュラム】
(講師名をクリックするとプロフィール動画にリンクします)
第1回 5/14 (水) 10:00~18:00
・パネルディスカッション~創業スクール修了生を迎えて~
・スモールビジネスの経営戦略 箱山 玲講師
・スモールビジネスの事業展開 刈谷 力講師
・懇話会
第2回 5/21(水)10:00~17:00
・資金調達と創業者融資 かながわ信用金庫講師
・スタートアップ施策、補助金・助成金の活用 丹田 浩司講師
・会計の基礎知識と収益計画策定実習 梅澤 尚稔講師
・人材活用と人材育成 大野 千佳講師
第3回 5/28(水)10:00~17:00
・事業計画書作成【基礎】 柳沼 真吾講師
・事業計画書作成【実践】 田中 一朗講師
第4回 6/4(水)10:00~17:00
・デジタルマーケティング・DX 吉田 由紀講師
・エリアマーケティング かながわ信用金庫講師
・マーケティング実践 黒木 太陽講師
第5回 6/11(水) 10:00~17:00
・事業計画発表
・懇話会
◎横浜市特定創業支援事業とは
「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を学べる継続的な支援を行うセミナー等を「特定創業支援等事業」
として国から認定されております。この事業に位置付けられたセミナー等の支援を受けた創業者・創業希望者の方は、必要な証明書の発行を受けることで、登録免許税の減免や融資利率の優遇などのメリットを受けることができます。
【証明書発行対象者について】
現在事業を営んでいない個人で、これから創業を行おうとする者
創業後5年未満の者(個人事業主からの法人成りの場合、個人事業主の創業日から5年未満)
※2025年の証明書発行は6月25日(水)からとなります。
創業スクール卒業生に会ってきました!【フォレスト司法書士事務所】

よこはま地域創業スクール2023を卒業されて、横浜市戸塚区で「フォレスト司法書士事務所」を開業した根来修佳さんにインタビューしました。
当会創業スクールに参加した経緯や役に立った点、これから創業される方へのメッセージを語っていただきました。
動画リンクはこちら↓
創業スクール卒業生に会ってきました!②【加とう珈琲焙煎所】

今回は、よこはま地域創業スクールを卒業され、東京都大田区で「加とう珈琲焙煎所」を開業されました加藤宏隆様にご登場していただきました。
動画リンクはこちら↓